協議会概要
概要

はじめに
近年の社会環境および生活環境は、住居形態の洋風化、密閉化などが進み、快適な生活空間を求める消費者の価値観やニーズが多様化し、大きく変化してきました。それに伴い、一般消費者用芳香剤、消臭剤、脱臭剤などに対する需要が高まり、それらの製品市場規模は年ごとに拡大しつつあります。このような状況の中で芳香剤、消臭剤、脱臭剤などの製造や販売に携わる私ども事業者は、消費者の方からより信頼される製品づくりに業界全体で取り組んでいます。


設立目的・経緯
消費者の方が使用される芳香剤、消臭剤、脱臭剤などについて自主基準を定め、より安全にご使用いただける品質を確保した製品の供給を行うことを目的として、昭和63年10月に設立いたしました。その後、平成2年3月に一般消費者用芳香・消臭・脱臭剤の自主基準を制定し、翌年4月から実施に移して、会員一同これを遵守することにより一般消費者からの信頼をさらに高め、業界の発展を期すべく行動しております。

管轄:厚生労働省 医薬食品局 化学物質安全対策室


協議会の歩み
S63.10(1988) 芳香消臭脱臭剤協議会設立 (以降毎年1回通常総会開催)
H02.03(1990) 一般消費者用芳香・消臭・脱臭剤の自主基準制定
H02.11(1990) 自主基準実施要領制定(効力試験方法などを制定)
適合マーク使用規定制定
H03.04(1991) 自主基準運用開始、適合マーク制度導入
H03.11(1991) 講演会開催(総会時に開催、以降毎年開催)
H07.11(1995) 自主基準改正(以降随時見直し部分改正あり)
H12.03(2000) 「芳香・消臭・脱臭・防臭剤安全確保マニュアル作成の手引き」作成協力(厚生省発行)
H13.09(2001) 実使用における芳香剤のTVOC測定法作成
H14.08(2002) 研修会開催(以降毎年開催)
H15.08(2003) 商品購買調査実施
H15.08(2003) 研修会開催
H15.11(2003) 第16回通常総会、講演会開催


活動状況
以下のような活動を恒常的に行っています。
  ・ 一般消費者用芳香・消臭・脱臭剤の自主基準の実施徹底と充実
  ・ 適合マークの承認、発行
  ・ 表示の適正化推進
  ・ 商品購買調査


・ 講演会、研修会などの開催
・ 関係官公庁及び関係諸団体との連係による関連情報発信
・ 一般消費者ならびに関係各機関・業界に対する広報・啓発活動
・ 自主基準の見直し
・ 技術委員会活動実施(効力試験法見直委員会)







協議会パンフレット

芳香消臭脱臭剤協議会パンフレット (leaflet_02.pdf)3,032KB






会則

芳香消臭脱臭剤協議会会則 (rules_03.pdf)78KB




各資料はアドビシステムズ社のAcrobatを使用して作成されています。ファイルを読むためには、Acrobat Reader 4.0J以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader 4.0J以降のバージョンをお持ちでない場合は、下記のバナーをクリックしてAcrobat Readerをダウンロード後、コンピュータにインストールしてからご覧ください。Adobe、Adobe Acrobatは、Adobe Systems Incorporated(アドビシステムズ社)の商標です。 Adobe Readerダウンロード